top of page

Nippon Medical School
NMS
Triathlon Club

活動情報
2025
●5/18 横浜トライアスロンにメンバー(坂本、小西)が出場します。
2013
● 10/30 NMS triathlon club 結成会が行われました。
トライアスロンとは
トライアスロンとは水泳、自転車(ロードレース)、長距離走をこの順番に1人の選手が連続して行う競技です。最近では各種目を3人で分担するリレーも行われています。
競技距離により以下の種目に分かれます。
スプリントディスタンス
(swim 0.75km, bike 20km, run 5km)
オリンピックディスタンス
(swim 1.5km, bike 40km, run 10km)
ミドルディスタンス
(swim 2.5km, bike 80km, run 20km)
ロングディスタンス
(swim 4km, bike 120km, run 30km)
アイアンマンディスタンス
(swim 3.8km bike 180km, run 42.195km)
クラブの活動内容
●日本医科大学関係者を中心にトライアスロンレースへの出場をめざして結成されました。
●トライアスロン以外にも、各種競技(マラソン、トレイルラン、ロードバイクレース、ヒルクライム、オープンウォータースイム)にも積極的に取り組んでいきます。
●レースへの合同参加、練習会、その他情報交換会(飲み会)を行います。
bottom of page